先日 お客様にお報せをいただいていたので
ランチタイムに 行って来ました♪

ギャラリー蒼にて 二人展
(あ、昨日までだったのね・・もっと早く記事にすればよっかった・・(>_<))
以前 初めてメディアテークで見た時に
「エキゾティックな美しい中村さんが この作品を?」・・・と、
不思議な感動を覚えた 素晴らしい版画☆

幼い頃 虫は自然の一部として共存していました
クモの巣は芸術的で キラキラ輝くクモの巣を作れる蜘蛛はスゴイと思ったものです。
トンボの羽根は繊細で 透けて見えるって美しい・・
そして360度見える目玉もスゴイ♪・・なんて。

大人になるにつれ 自然を想う時、そこには草木しかなく
虫たちは ただ目に映るもの・・になり・・。
これも ある意味、傲慢になった人間のあらわれなのか・・と、
セピア色の思い出と化した、あの頃の自分と、今の自分が
ここで繋がったような
不思議でキュンとした時間

この空間は 魔法時間が体感できる気がする♪
中村さ~ん☆
素敵な作品を ありがとうございました~ヽ(^o^)丿
翌日の 仕事帰り
真ん中分けのチハルちゃんと寄り道♪

ここからスタートして
勾当台公園
定禅寺通り
8時のスターウインクにワクワクして

これをチハルちゃんに見せたかった♪

これも・・

二人とも しばし見とれた侘びしいけどロマンティックなこちら♪

肝心の光のページェントは 他の皆さまの写真でどうぞ~♪
なんだか今年はあまり撮りたくなかった・・^_^;
の~んびり歩きながら 見るだけに徹したかったの。

ベンチに座って ホッカまん&ほうじ茶でヌクヌクしてたら
ウッホホ~イなサンタさんが手を振ってくれて
楽しかったね☆
チハルちゃん♪
仙台は いい街です(^_-)-☆
■
[PR]
▲
by yukitittirin
| 2010-12-06 08:12
本を買うとき
表紙のデザインや タイトルで選ぶことが多く
とりあえず 読んでみて
満足したり 残念だったり・・

あ、パチンコはしませんよ。
どんな世界か知りたかっただけで・・^_^;
また、うっかり同じ本を買ってしまいました(>_<)切羽という単語が気に入って・・
真保さんの書く「最愛」は、どんなものかと・・
帯の言葉を信じて 乳と卵を・・
そして 昨日見つけた

黒白の表紙がカッコイイ☆
読み始めてギョッとしたけど おもしろそうです♪
黒白と言えば
Xmasケーキを食べる時のマット&お皿をゲット♪


フランフランで・・・マットが安すぎる気がしたんだけど、プライス間違ってないのかな?
どうやら私は
決断を迫られる事態に陥る頃
黒白モノトーンを選ぶ傾向にあるらしい^_^;
なんて 単純でわかりやすいヤツ(#^.^#)

そんなことを考えながら ベランダのサザンカを見て
小さなシアワセ感じる 朝♪
■
[PR]
▲
by yukitittirin
| 2010-12-02 08:13